2015年11月27日金曜日

Christmas Wreath Making

Written by Michiru

本日はA STAR IS BORNのアトリエで、スタッフや友人とクリスマスリースを作りました。
クリスマスリースといってもいろいろありますが、今回作るのはフレッシュなリーフのリースです!

用意したのは、モミの枝、2種類のコニファー、ユーカリ、ヒムロ杉など、いろんなトーンのグリーン。香りも良くって、作りながら癒されました〜。

 かかった時間は1つ作るのに3時間。最初はおしゃべりしながらも、最後の方は集中、没頭して、しーんと静まり返るアトリエ。こういう時間って、たまにはいいですね!


さてさて、素敵なリースができました〜。アトリエのどこに飾ろうかなー。


余った花材で簡単なスワッグもいくつか作りました。これはお世話になった方へのプレゼントしようかしら



2015年11月19日木曜日

Workshop vol.4 Christmas Decoration

クリスマスデコレーションのワークショップのお知らせです。

クリスマスデコレーションで彩られた空間で、グリーンをあしらったセンターピースや、スタイリッシュなペーパーオーナメントを製作します。

場所は上野毛のアトリエです。ご参加いただく方に住所をお知らせいたします。

ご参加の方はメールにてinfo@asib.tokyoまでご連絡ください。
定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。 人気企画になりますので、お早めに!

2015年11月14日土曜日

Happy Diwali! Indian Party

written by Yoko

世界にはいろんな国があり、いろんな文化があるんだよ!と、
まずはな〜んとなくでも、子供たちに何か感じてもらえたらと.....

日本のお正月にあたるインドの【Diwali(ディワリ】、
今年は11月11日(西暦と違いインド暦の為、毎年微妙に日が違う)に、
A STAR IS BORNアトリエで、Diwali Nightを行いました。





去年の旅行で五感をびんびん刺激され、心に響いたインドの世界観を表現。
やはりインドと言えば、極彩色!
南インドの結婚式で目にした飾り付けを思い出し、
『暖色系+ゴールド』をテーマカラーに、キラキラというよりはギラギラ感を演出。

ではいったいインドでディワリにはどのような事をするのか?
友人のインドファミリーに相談したところ、
ディワリ前には大掃除をし、当日には家をデコレーションしたり、
火を灯してお祈りをしたり、子供たちはお小遣いをもらったり、新しい服を着て
ご馳走を囲み親戚でお祝いしたり、お菓子を贈り合ったり.....
どうやら子供たちにとっては、日本のお正月と似た所もあるようです。



↑こちらはお花の『ランゴリ』
カラフルなお花や砂を使って描かれる『ランゴリ』はインドの芸術。
神様や来客を招くために、結婚式やディワリなどのお祭り事の際、描かれるようです。



インド衣装を身に纏い、すっかり気分はプリンセスのガールズ。



【Kids Activity
1.ランゴリ模様をチョークでカラーリング
2.ランタンを作って光を灯そう

制作をはじめる前に、用意しておいたインドの結婚式やディワリの写真、ランゴリの資料などを見せると、
みんな思っていた以上に興味を示し、たくさん質問してくれるのでこちらもやりがいがありました。
こんなにも集中してくれるとは!嬉しいなぁ!



仕上がった作品を飾ると素敵なデコレーションに。



別名『光のフェスティバル』とも呼ばれるディワリ、日も暮れキャンドルを灯すと、
ムーディな空間に。子供たちが作った手作りランタンも大活躍。

勿論料理もインド料理。様々なスパイスを使ったので、子供たちに大丈夫かな?
と思ったのですが、みんな美味しいおいしい!と食べてくれて感激。
この様子だと、次回は五感をたくさん使うインド料理クッキングのアクティビティもできそうです。


子供たちに何か感じるものはあったかな?

2015年11月10日火曜日

A look back at halloween 2015

Written by Michiru

ハロウィンから10日たち、街中はすっかりクリスマスモード。
イルミネーションが美しい、わくわくドキドキする季節です。

A STAR IS BORNのサイトもクリスマスモードにシフトしなきゃ、と思いつつ、その前に、今年のハロウィンパーティーの写真をいくつかアップしたいと思います。


 アトリエでのハロウィンパーティー。今年は黒と白、そしてオレンジを散らして、ダークになりすぎない洗練ハロウィンにデコレートしてみました。

 今年もコウモリが飛んでいまーす。

で、かぼちゃパイを作ってみたつもりが、、、、なんか、間抜けな歯抜けばーさんに↓汗
いやあ、今見てもひどいわ〜。



こちらは公園で開催した、幼稚園の子供たちが主役のハロウィンパーティー。
勇士のママによるお手伝いで、素敵なパーティーになりました〜。
総勢70人弱。元気な子供がいっぱいでした〜。


これは、子供たちがノックして、trick or treat!というとお菓子がもらえるブース。



スカルペア、ASIBのヨーコと、私の息子。息子、怖がってます。笑
ヨーコの顔はタトゥーシールなんですよ。すごいインパクト! 


      
こちら、ホンテッドハウスのメイド姿の私。こう見るとメイクが甘いですねーーー。来年はもっと気合い入れます!!