2015年12月21日月曜日

"TIFFANY A to Z" TIFFANY STYLE BOOK




Written by Michiru

今日は素敵な本のご紹介です!
幻冬舎から12月17日発売されたティファニーのスタイルブック『TIFFANY A to Z』。
      
表紙のデザインからもわかるように、ゴージャスなジュエリーブックとはひと味違う、ティファニーの”今”が詰まったスタイりッシュな本。 オーストリア出身のイラストレーター、グレース・リーのイラストとグラフィックがと〜ってもおしゃれ。

実は、今回、私もPROP STYLISTとして参加させていただきました! A STAR IS BORNのアトリエで撮影したページがあり、ASIBの癒し猫、ジュニーも登場してるんですよ♥︎

ティファニーオリジナルUSB付きのスペシャルブックは既に売り切れだそう。買っておけばよかった、、、、。涙

ぜひ手に取って見てみてくださいね〜。





2015年12月19日土曜日

Christmas decoration @ ASIB atelier

いよいよ来週がクリスマス!
大人も子供もわくわくそわそわ。クリスマス会を既に開いている方も多いと思います。

少しアップが遅くなりましたが、A STAR IS BORNのアトリエのクリスマスデコレーションをご紹介します。


今回のASIBのクリスマステーマは”北欧の深い森”。メインカラーは深いグリーンに白と、ぴりっと引き締めてくれる黒を入れました。


テーブルセッティングに使用した、この黒いマットは、黒の画用紙に白いマーカーで、リースのような葉っぱをささっと描いたもの。そこにウッドのカトラリーやエコ素材のペーパープレート&カップを乗せただけで、北欧っぽいテーブルコーディネートのできあがり。先日リースづくりをした際に余ったもみの葉をお皿にのせたら、いいアクセントに。


 ↑お水のペットボトルにテーマに合ったラベルを貼ると、パーティーのオリジナル感がぐっと増しますよ。私たちはグラフィックをデザインしていますが、ラッピングペーパーを切ってはったり、カラフルなマスキングテープを巻いたりするだけでもOK。

テーブルとカウンターに敷いた黒白の生地はIKEAの新作。この柄は今の私のどんぴしゃ。IKEAの生地って、しっかりしていながらお安いしお気に入り。




↑白塗りの枝に飾ったのは、ペーパーで作ったオーナメント。今年はペーパーオーナメントづくりにハマりました。木の板に黒板ペイントを塗ったミニブラックボードには、”joy”という言葉とリースの絵を描いて。これを置くと、デコレーションがぐっと締まります。



 ツリーのオーナメントもブラック&ホワイトに。



↓先日作ったリース。だいぶドライになったな。





昨日は、アトリエでクリスマスパーティーを開催しました。
その模様はまた後日お伝えします〜。素敵な週末を〜。
 

2015年12月11日金曜日

workshop report

今日は先週2日にわたって行われたワークショップの模様を少しお伝えします。

今回みなさんに作っていただいたのは、こちらのセンターピース。

ユーカリのいい香りが漂う、キャンドルピースです。
キャンドルにつけたのは、Salt doughという塩生地を乾燥させて作った手作りオーナメント。また、折り紙12枚でつくる立体的な星も飾っています。

 




時間に余裕があったので、折り紙で作る星やダイヤモンドのオーナメントもみなさんで作りました。ひさしぶりに折り紙をする方もいましたが、みなさん楽しんでいらっしゃいました。


手作りのケーキと紅茶でみなさんとおしゃべりする時間も楽しかったです〜。

年内のワークショップはこれで最後になりますが、来年も楽しい企画を考えますので、みなさんのご参加、お待ちしております!

2015年12月8日火曜日

featured in "mama girl"magazine Winter 2016 issue

エムオン・エンターテイメントから出版されている雑誌「mama girl」2016冬号のパーティー特集にて、A STAR IS BORNが4ページにて特集されました。



年末のパーティーシーズンに向けたママとキッズのためのパーティー大特集の中の4ページ。今回の特集のために撮り下ろしたものと、過去のパーティーの写真が掲載されており、パーティー演出のポイントをわかりやすくお伝えできたのでは、と思っています。

A STAR IS BORNのページ以外もパーティーメニューの特集など、見応え十分。
ぜひご覧ください。



2015年12月6日日曜日

Real Gingerbread House

Written by Michiru

クリスマスになると海外ではお菓子のおうち、ジンジャーブレッドハウスを作る風習があります。
日本でも最近ではキットなどが売っていて、作る方も増えていると思います。

我が家もそろそろ息子と作ってみようかな〜と思っていますが、その前に家具を買って大量の段ボールが手に入った(?)ので、それで子供が入れるサイズのジンジャーブレッドハウスを作ってみました。




 段ボールの地の色を生かし、白のアクリル絵の具で模様を描きました。息子もいたずら描きしています。


 
↑自慢はこの屋根。瓦?を1枚1枚切り抜いて貼りました〜。ひ、暇、私!?笑


窓からHELLO!