もうすぐヴァレンタイン。

本命チョコに友チョコ、そしてお義理のチョコ、、、。女の子と女の子のママは忙しい季節になりました。
そこで、今日はASIB流のラッピング術を少しお見せします! 手作りするにも、市販のチョコでも、ラッピングを少し可愛くするだけで、何倍も素敵なプレゼントになりますよ。
淡いピンクの箱にただリボンを結ぶだけだと、ちょっとオリジナリティに欠けますよね。
そこで、こんなデコレーションはいかがでしょう?事務用品売り場などに売っている、丸シールを貼って、可愛いドット柄に。ゴールド色を選ぶとおしゃれです。
あとは、"Thank you"”love”などが書かれたタグを付ければ、スペシャルなラッピングに。
↓こちらもゴールドの丸シール(ミニ)を箱に貼ってドット柄に。それから、赤い薄紙を蛇腹に折って真ん中を留めたリボンモチーフをオン。タグをマスキングテープで貼ったらポップでキュートなラッピングの完成です。
↓のし紙のように紙を敷いて、細いコードをぐるぐるっと巻くのもオススメ。それだけだとちょっと寂しいから、タッセルやタグを盛ってみて!
立派な箱がなくても、折り紙やラッピングペーパーで、↓こんなキュートなラッピングもできちゃう!
↓こちらは折り紙で作った箱に、やはり折り紙で折ったハートをくっつけたもの。
シンプルだけど、なんだか可愛い。
折り紙の折り方は、以下のサイトを参考にしてみました〜。
ハート
http://en.origami-club.com/valentine/easyheart/easyheart/index.html
箱
http://en.origami-club.com/traditional/box1/box1/index.html
↓こちらはカップケーキ風のラッピング。

これは紙コップをアレンジしたものなんですよ〜。
紙コップの縁の固い部分を切ったあと(1)、上部をはさみでカット。12分割くらい?(2)。カットしたヒダのような部分を片側を上に、片側を下に重ねていくと(3)、蓋が閉まるしくみ(4)。この上にポンポンやリボンを乗せるとカップケーキのようなラッピングになるんです。これなら、しっとりしたお菓子を入れても、コップですから、しみ出さずOK!

あとは、板チョコをピンクの折り紙で巻いて、マスキングテープで”LOVE”など文字を書いたり(左上)、ミニサイズのビニール袋にお菓子をつめて、半分
に折った紙をホチキスで留めるだけでも可愛い(真ん中)!
コンビニチョコも小洒落たスイーツに変身。 ASIBはオリジナルのラベルを作成しましたが、これも色画用紙にマスキングテープでデコレーションするだけ
でも可愛いですよ!
ちょっとしたコツで、どこまでもキュートになるラッピング。
ぜひ素敵なバレンタインにしてくださいね〜